日本は格差社会って言うけど どういうこと?
この格差が広がる日本に今必要なのは!
- 1 つかけん☆ナックルズ 投稿日:2006/02/26(日) 11:32:56 ID:Jrx5MLBE0
- 共産主義革命です!
- 3 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/26(日) 12:42:38 ID:+4kCYufr0
- 1.起て、飢えたる者よ、まどろみから醒めよ
起て、貧しさのゆえに罪を犯した者よ
反抗の理由は響き渡り
ついに嘆きの時代は終わる
すべての迷信よ去れ
奴隷とされた大衆よ起て、起て
古き状態を変革しよう
塵を払いのけ、勝利を勝ち取ろう
※さあ、同志たち、集まれ
最後の闘いがわれわれを待っている
インターナショナルは人類を一つに結ぶ
2.われらは法と規則の罠にかかり
税はわれらを骨まで搾り取る
富者は世界の富をむさぼり
貧者は自分の財産を売り払うのみ
長きに渉って、われらは束縛に苦しむ
それでもなお、われらはみな平等
苦しむ者には権利なく、義務あるのみ
われらは成し遂げた義務に対する権利を要求する
※繰り返し
- 5 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/27(月) 01:59:28 ID:P5J2P7zw0
- 野球の場合、強者と弱者にあまりに差があると、肝心の試合が面白くなくなる。
一方的になり、試合というエンターテイメントのレベルが下がってしまうのだ。
(昔も強い弱いはあったが、いくら弱い球団にも凄い選手が一人や二人はいて、
見せ場がかならずあった。弱いチームであっても球史に残るような看板選手は
引退まで球団のために働き、ファンに愛された。今のプロ野球ではいい選手は
ずっと同じ球団に留まらず何年かするとポスティングやFAでメジャーか強い球団
に移籍してしまう。)。日本社会にプロ野球のように経済的格差があるとすると
…日本が「豊か」であるという気がしなくなる可能性がある。平均的な数字があ
がっていても、いつも治安を気にしてて犯罪が絶えなかったり、貧しい人が街の
あちこちにいたり、ギスギスした世の中になるはずだ。もちろん、格差があって
http://www.d3.dion.ne.jp/~hitman/
- 28 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/15(水) 18:05:22 ID:Ky8UI0Wc0
- 日本の革命
今こそ21世紀の海援隊が必要
自らの殻に閉じこもらず、怒りを真の悪党に
悪徳議員と悪徳公務員の公開処刑
悪党に今を生きる資格は無ぇ
- 31 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/16(木) 00:08:19 ID:Lc5WoXNi0
- 我が心より尊敬して止まない神にも等しい日本の生んだ天才
ああその美美しきご尊顔をテレビ受像器より拝受賜る幸福に
浴せた日には普段は車に刎ねられても止まない喘息がぴた
りと治まりました宮台眞司極大帝首都大学御助教授より御賜りし
お言葉に、
「仕事に激しい充実感を持つことをゆるされている事だけが
唯一の救いの貧しいエリートと、仕事はほどほどそして余暇を
たっぷりとエンジョイする貰うリッチな庶民、そういう政治的権力と
経済的財の分離による社会」
というわれわれにとって決して未来ではない明日の社会の
イメージを語ったお言葉がありましでやんス - 43 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/07(金) 17:13:21 ID:THBKjy+N0
- 田中角栄の再臨
- 44 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/07(金) 17:40:19 ID:XW44IK780
- >>43 それを強く望むよ。かなり強い批判もあるが、貧乏人を強く惹きつける
何かがあった。再臨を強く希望。 - 48 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/18(火) 20:39:26 ID:xIpQWNcy0
- ここまでアメリカに似ちゃったんだから、アメリカの1つの州にでもなれば?
今でもそんなようなもんだけど、中途半端やん? - 49 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/21(金) 21:04:21 ID:op6Z+iRq0
- 久々におでんマンに会えると
思ってスレを開いたんだが - 50 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/21(金) 21:30:34 ID:V1QI9JzI0
- ▲
\●/
■
│
ノヽ
これで勘弁してくれ - 52 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/26(水) 04:28:33 ID:IHL1iUNj0
- マジレスするのも何だが、タダ同然で勉強(あるいは、再教育)出来て
しかも資格もリセット出来る場所だろう。
半年以内に職に衝いてなければその後就職不可なんて馬鹿げてる
もちろん優秀な教師もセットで。 - 53 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/26(水) 07:44:17 ID:mkwmqGAv0
- >>52
資格がリセットって、その時点で資格をとる意味無しじゃね?
苦労して取っても、リセットされちゃぁね。
>半年以内に職に衝いてなければその後就職不可なんて馬鹿げてる
大筋同意だけれど、実際に何歳までなら就職可にすればいいとおもう?
案1.年齢問わず、50歳でも60歳でも・・・・・
50歳で入社しても、仕事を覚えるのに2,3年かかる人材は当然敬遠される。
つまり、即戦力となる年齢から外れる人材は、就職難になる。
案2.30歳、40歳の場合
同じ30代40代は、既に会社で10年20年働いている。
10年、20年の経験の差がまったく必要ない職種(単純作業など)や、経験者なら問題ないが、
知識・経験を使う仕事では、20代の新人と同じかそれ以下の待遇じゃないと雇われない。
なぜ、20代より冷遇かというと、定年までの会社への貢献期間が・・・
20歳なら、60歳定年で、5年を教育期間としても、35年は会社へ貢献する。
しかし、30歳だと、25年、40歳だと15年しか会社への貢献はしないことになるから。
案3.25歳までなら就職可に、それまで勉強が無料でできる場合・・・
現在の22歳(現役大卒の場合)での就職活動が、24歳のでの就職活動に代わるだけ。
22歳で就職が出来なかった人は、23歳になったとき1つ年下の現役世代と競争し、
24歳になったときには、2つ年下の現役世代と競争して就職することになる。
年齢的に有利な22歳で就職できない人が、23、24歳になって年齢差以上の能力をしめせるかどうか・・・
結局年齢の壁は大きいと思う。
- 54 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/27(木) 02:23:03 ID:qbGnJZ9s0
- 資格を取る事自体はある程度能力があれば出来るので
意味が無いとは全く思わん。そもそも>半年以内に(ry は
資格を取って半年以内に(ryと言っているつもりだった(つまり超てきとー。)
リセット以上に適当な単語はあるのだろうが知ったことでは無い
問題が資格自体を評価しない事および、転職やリスタート等を認めない事にあるのは
恐らくお前さんも自覚している通り。
それを考えれば再教育の場は普通に必要だ思うが
あとマジレスと書きはしたが、通りすがりの身に急に議論を持ちかけられてもねぇ
スレタイ的には間違ってないが空気的には微妙なところ - 55 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/30(日) 17:38:04 ID:wEyVp55YO
- 共産主義が資本家に搾取されてる人民を救う事が出来ます。ソビエトや社会主義国が崩壊しましたが始まりに過ぎません。共産主義の時代が再び、必ず到来し、資本主義を打倒し共産主義の勝利は確実です。ネパールや日本の共産化は近い
- 64 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/07(日) 00:17:37 ID:7Hrj62HQ0
- 負け組の一掃。これで格差はなくなるよ。
- 65 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/07(日) 23:24:52 ID:0ne9IQGR0
- >>64
じゃあおめーがディステニィープランでも提唱してくれ。
もしくはアウシュビッツか。 - 67 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/09(火) 03:44:43 ID:29CboYwPO
- 負け組を排除したところで上層では結局負け組が生まれる。
これの連鎖じゃないか。
まぁ、より優れた固体を遺すという遺伝子の意志にはそってるな。
まぁ最終的にどうなるかは不明だが。 - 69 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/09(火) 16:11:28 ID:TqR2VChQ0
- 誰かがいい思いをするためには誰かが犠牲にならないといけないんだよ。
- 70 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/11(木) 21:00:43 ID:fK+LzlX80
- ↑ほんの少数がいい思いをするために、
大多数を犠牲にする必要があるわけだが。
- 81 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/11(日) 13:29:53 ID:MhMtNbHI0
- そもそも日本は世界で最も成功した社会主義国家であり、
一億総中流とも言われたように貧富の差が少ない国である反面、そのために
飛びぬけた才能ある人たちを冷遇してきたことや終身雇用制などがあるために
経済の活力が損なわれ、その結果日本経済が停滞したのだという解釈が支配的に
なったことから、改革が必要だということになっただろ?
日本国民自身が
「これまでの日本のような悪平等ではいけない、多少は格差が出ても活力ある経済社会」
を自ら望み、その結果改革路線を掲げる小泉首相に熱狂的支持が
集まってきたということは確認しておく必要がある。
つまり日本人は「格差社会を望んでいた」わけで、それなのに「その結果が出た」
今頃になって「格差が拡がって困るんですけど?」ではあまりにも勝手なのではないか。
おそらく国民の多くは何か勘違いしていたのだろう。
真面目に努力する自分は改革によって恩恵を受ける側、誰か知らない他の奴らは
残念ながら淘汰される側、ざまあみろプゲラ、ぐらいに思っていたんだろう。
ところが蓋を開けてみると一向に自分にお鉢が回ってこないわけで・・・(藁。
自分だけは大丈夫とか自分だけは事故に遭わないとか考えるのと同じ
バイアスがかかってたに過ぎないんじゃないだろうか? - 86 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/11(日) 21:09:19 ID:uN7IeyT50
- 企業が正社員を雇わず、海外で雇用。
国内の雇用は、契約、派遣、アルバイトで使い捨て。
そのくせ正社員並みの業務と拘束。
でも非正社員なので企業は社会保障の費用も責任も一切負わない。
これで国力低下とか不景気とか言う企業ってなに考えてんだ。 - 99 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/12(月) 17:47:59 ID:FbxOt9gX0
- サッカー勝てば気持ちくらいちょっとはよくなるんでね?
- 100 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/12(月) 19:57:39 ID:LShE8HL2O
- >>99
だから、それが支配者階級の狙いだっての。 - 101 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/12(月) 20:22:48 ID:FbxOt9gX0
- サッカー勝ったら支配者階級儲かるん?
- 102 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/12(月) 20:39:32 ID:4pIKGbtl0
- 忘れちゃならんのはサッカーは労働者階級のスポーツだってことだ。
ベッカムの嫁がセレ部とか言われているが
それは収入のみの判断。
ベッカム自信もサッカー取ったら
只の池面だから中身は労働者階級だろう。 - 103 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/12(月) 21:14:00 ID:jX0WCRJL0
- スポーツを「見て楽しむ」のは間違いなく下層階級だな。
スポーツをして金を稼ぐのは下層階級から這い上がる手段、
スポーツに金を使うのは上流の娯楽だ。
- 111 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/13(火) 08:01:09 ID:ZkfUn2p10
- 我々は独自の世界を建設している。
新しい理想郷を建設するのである。
したがって伝統的な形をとる学校も、病院も要らない。貨幣も要らない。
たとえ親であっても社会の毒と思えば微笑んで殺せ。今住んでいるのは新しい故郷なのである。
我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
ポル・ポト政権の指令文書より - 115 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/15(木) 20:21:59 ID:3hZvWML1O
- なんか、最近色んな雑誌で、
今の階層社会化にはアメリカの意思が働いてとよく書かれるが、
本当の所はどうなるの?
- 116 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/17(土) 18:36:27 ID:cBJ2UEfz0
- 日本の意思でしょ。
金持ちが暮らしやすい国を作ってるだけ。
所得税・法人税を引き下げその分を庶民から税金で搾り取り、福祉を削り、
派遣・バイトを広め、労働の首を切りやすくし
残業代も廃止の方向に・・・
なんかだかなぁ・・・ - 118 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/17(土) 22:28:41 ID:1n7USykDO
- >>116
いや、ちがうね。
金持ちが得をする社会=アメリカ社会、
となれば、それだけ米系多国籍企業がもうけやすいわけだよ。
だから、アメリカは露骨な位、日本政府に圧力をかけている。 - 119 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/17(土) 23:27:28 ID:anc8TK270
- そんな圧力かけなくても、儲けたい奴は既に動いてるだろ?w
馬鹿だから失敗してるやつばっかりだけどな - 120 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/18(日) 10:50:21 ID:vuCdp+KoO
- だから、
馬鹿でも簡単に儲けられるようにしょうとしてるんじゃない。
しかし、BSE牛問題はあまりにも露骨すぎだな。 - 121 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/18(日) 12:17:35 ID:SqRBdHvD0
- 馬鹿だから、か、馬鹿だけど、か分からないけど俺は儲からないな。
確かにアメリカは一発屋凄い多いけど。日本がそうなれば、さらに俺以外の
馬鹿は増えるな。
BSEはホント露骨すぎだねー。日本=アメリカの占領国って位置づけでも
今更になってアピールしたいのか?とか、アホな事考えてしまったw - 123 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/22(木) 20:03:18 ID:/3u/UQSi0
- 日本なんて所詮、アメリカの占領国みたいなもんだ。
嫌なら日本出てった方がいいと思う。その実力とか財力とかがあればの話しだが。 - 124 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/22(木) 20:32:59 ID:Eud3+kmlO
- アメリカはそんな自分勝手な事を世界中でやるから、
あらゆる国のテロリストから付け狙われるんだよ。 - 130 2chだけの冷やか師 投稿日:2006/06/30(金) 04:05:00 ID:G59f5RTj0
- お前ら。 2chでグチっても意味ないよ。
お前らは、選挙のときに、遊びほうけて投票しない。
選挙で、若いものの利益代表を出さない。
自分たちの主張を国会でしないんだから、お前らの負け。
団塊の世代やもっと歳上の年金世代は 賢いよ。
選挙のときにせっせと投票して、利益代表を国会に送り込み
若い奴の主張をおさえこむ。
国に膨大な借金作った当の団塊は引退して、年金食い逃げだよー。
若者世代は、派遣や契約社員ばかりで、格差は広がる。
若いもんがアホなのだから、しかたないな。はっはっは - 164 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/12(水) 22:43:08 ID:N91vP9e+0
- 日本でたいして稼げもしないのに、
東南アジアから嫁だけ持ってきて、
身の回りの世話をさせ、夜は下半身の世話をさせ
んでもって、
日本語もろくにしゃべれんような虚弱児作って
公立学校に送り込んでくる男……
どうにかしてくれよぅ。
- 165 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/17(月) 19:38:18 ID:nt/WqNdhO
- しかし、日本はある意味マグロ漁船みたいな国だな。
稼ぐのにはいいが、
タコ部屋みたいな環境でこき使われ。
これで、先進国? - 166 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/17(月) 21:48:20 ID:I3Ep1U/E0
- だから勝ち組とか負け組とかになっちゃったんだろうな。
- 205 層化&二神能基はサティアン再興の夢を見るか? 投稿日:2006/08/17(木) 16:43:17 ID:w0xZvz1N0
- 米政府の年次改革要望書により「一億総中流」だった日本が短期間で作り変えられたと、
広く知られるようになった。背景に以下の様に進められていると見られる。
0.米国政治の乗っ取りをテコに世界を牛耳る国際巨大資本家たちは
1.米国に従属的な各国政府を実質的な傘下傀儡政権として操りながら
2.米国に反抗的な各国政権を「民主化」の美辞麗句で打倒し傀儡政権に置き換え傘下に加え
3.「Sports!Sex!Screen!」の米国文化を押し付ける愚民化政策で傘下「民主」各国を更に衆愚政治に陥らせ
4.傀儡政権下の衆愚政治により各国社会の貧富の差を拡大し移民を押し込み民族宗教紛争を誘発し内部対立を煽り実質的分断統治する
5.拡大する貧困層の教育水準を維持し高めようとする動きを妨害し愚民化政策をなお強化する
ニート,ヒキコモリと用語を作りマスコミに混同して連呼させる狙いは
A.新貧困層にレッテルを貼り中産階級と離反させる分断政策
B.貧富の差の拡大を「仕方のない事」「時代の流れ」等と思わせ反発心を挫く,等か。
エセ「ニートの受け皿」団体をマスコミに囃させ保護育成する狙いは
C.将来の超低賃金労働層の出現を早め既成事実化
D.現在の低賃金労働層(派遣,フリーター)の仕事を奪い、将来は超低賃金労働層に転落させる下地作り
E.本格的再教育機関が成長しないよう先に市場を占有し飼い殺す,等か。
人類愚民化計画の末端を見てるんだろう、イラク情勢と姉妹関係の局面か。
「ニートの受け皿」団体の内情は、閉鎖環境に隔離監禁下、超低賃金労働と、それが不法と思わせない洗脳。
非合法な超低賃金労働を「受け皿」の美辞麗句で覆い隠しながら既成事実化するのに
手先として層化関係者がマスコミにもてはやされ利権に預るのだろう。
例えでなく本当にオウムのサティアンの改良版ではないか。いま叩き潰さないと
ニート諸兄が将来嵌め込まれる超低賃金労働の具体形として既成事実的に確立されるぞ。
派遣,フリーターの一部が仕事を奪われても、マスコミは「ニートの受け皿」が成功した美談とする。
現実に各地で「ニートの受け皿」の美辞麗句の下
異様な安価で業務を請け負うような例が出て
従来業者が締め出されるような流れがおきつつある。
あなたの仕事も奪われるかも。
派遣が正社員を駆逐する流れのさらに先だ。 - 207 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/18(金) 11:18:18 ID:qrR8tYXz0
- 望むのは総中流主義で、共産主義である必要は無い
ごく一部の金持ちが、世界的に金持ちであり続けたい。官僚もそれにすりよって、格差を導入してるんだろ
公務員の給料を国民の平均所得に準拠させればいいだけ - 209 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/20(日) 08:14:20 ID:6iTzxJx20
- >207
そんなことしたら、
生活保護の受給申請を受け付ける担当の公務員の給与の方が、
生活保護の額以下になる。
「公務員」が「生活保護」受けなきゃならなくなるぞ。
あっ、職があるか、生活保護申請ができない!
- 212 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/21(月) 13:46:00 ID:q3LWRuLv0
- 【日本国のしくみ】
・団塊の世代(サヨク世代)・・・・日本を悪くした張本人、
反権力、フェミニズム、
育ちが悪くカネにがめつい、金融資産は多い、
社会貢献なんてクソくらえ、日本が困ると喜ぶ、
・バブル世代(貴族世代)・・・・・子供時代からワガママ放題、校内暴力全盛期をつくる、
大学時代は遊び放題、オニャンコクラブ、
就職は楽勝、親になってもワガママ放題、
いまだに失業率は最低維持、高級車乗り、貯金が多い
・就職氷河期世代(ポチ犬・マゾ世代)
・・・・命令すれば何でもやる、
この世代の7割は将来ホームレス確実なのに何も主張しない(出来ない)、
どんなにいじめても大丈夫、未婚率・彼女彼氏居ない率が異常に高い
虐待されても主人にすがるポチ犬、マゾの奴隷そのもの
・ゆとり教育世代(ハサミ世代)
・・・・・○○とハサミは使いよう、カラっぽなので使い方次第、
ただし使い方を誤ると切れやすくとても危険 - 214 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/21(月) 17:45:58 ID:AVlZ7ewd0
- 「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長) - 216 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/21(月) 21:39:51 ID:GYbqfy/lO
- 南部氏に禿同
- 217 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/08(金) 18:09:24 ID:NicxGj0Q0
- 団塊の世代はサヨク世代ではない。
ほとんどの団塊は、就職して資本主義に組み込まれて行った。
そして、資本主義の権化になってしまったんだ。
その団塊が、おまえら若年者を、就職させないようにしているんだ。
あいつら団塊は学生時代、確固たる信念で、サヨクをやってたわけじゃない。 - 218 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/08(金) 18:40:49 ID:TE3HwbPw0
- 首にしてくれたのも団塊の世代、親父と同じ・・・・・
気合だの根性だの大好きな世代。こいつらが一斉に定年退職して
地獄を見るのは、今働いている負け組に全部押し付けられる。 - 236 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/01(日) 16:27:28 ID:GUr2wLRR0
- 給与だけを問題にすると公務員のことだからまたすぐ誤魔化す。
人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す。
★週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員 1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業 795万円
3.金融・保険 678万円
4.輸送機械 629万円
5.電気機械 584万円
6.小売・卸売 430万円
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
- 248 Lです 投稿日:2006/12/23(土) 22:27:17 ID:keCrjJo40
- 革命有るのみ!
現在の政府に日本の未来はない!腐りきっとる。
とりあえずリセットしてください、政治家全員やめろ。
政治家のために税金取るのはやめて下さい。
なぜ公務員は待遇良いのに仕事しないの?
良き指導者望む!
- 249 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/24(日) 04:19:18 ID:eUqM/dJF0
- この国の糞政府に何を期待しても無駄だろう
自分の身は自分で守るしかない - 252 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/24(日) 16:50:41 ID:7qxP+WSZ0
- 世界的にはどう見ても豊かなのに貧しいと思い込んでるだけだろうに。
日本ほど死亡率の低い国はないし、家電やITなどが日本より普及してない国だってたくさんある。
ある基準以下になったとき支援するという合意はすでにあるから生活保護があるわけだし、
年金と福祉は基本的に別物。
年金はたくさん金を払った人がたくさん受けとるものだが、
国がやってるからあたかも生活保障をするものであるかのように勘違いされてるだけ。 - 261 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/10(土) 10:35:13 ID:Wv2U31KcO
- >>252は富豊層の言い分だな。
>>260>収入をパチンコに注ぎ込み不摂生な生活
それは偏った考え方だよ。
じゃぁ何か?ワーキングプアを訴えてる連中は
皆パチンコやギャンブルに明け暮れてるとでも言うのか?
スキルやキャリアを積みたくても積めない連中が世の中にはいっぱいいるんだよ?
真面目に仕事しても豊かになれないのは個人差があり十人十色だ。
浪費癖とかギャンブル狂でワーキングプアをひとくくりにするのは間違いだと思うがね - 260 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/10(土) 06:33:00 ID:ejdEvC6M0
- 個人個人の「差」って絶対ある。
現在に至った結果だけを見て、他人との差を強調してないか?
現在に至るまで、何をやってきたかの「差」(違い)がもたらした
わけだからな。
収入をパチンコで浪費し、不摂生の生活が元で病に倒れ、早死にする奴と
収入を自己開発に投資し、スキル、キャリアを積んで、金持ちになる奴
格差格差と、わめいてるのは、どっちだ。
もう、格差格差って言うなよ。
俺は、格差を受け止めているよ。 - 266 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/27(火) 01:48:30 ID:dqYCE3dn0
- >>262
>団塊の次の世代(40代後半~50代前半が元凶だと思う
よく分かってますね。これは間違い無いです。
この世代って団塊の強烈な力の下で大人しく育って来たので
何も出来ないし責任も取れない。心も無い奴が多いように思う。
まぁ、その子供が「ゆとり教育世代」だから親子揃ってダメ過ぎ - 296 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/26(日) 10:33:08 ID:/Xmj88X/0
- みんながわかっているはずの事実。
・社会全体が人並みの生活、という希望は実現不能と共産主義国の失敗により証明された
・人生仕事だけではないってのは負けに行っている
・頑張らないと、暮らせない
なんだか日本全体が豊かになったような気がして
人並みの生活を送るくらいなら頑張らなくても可能、
という勘違いがまかり通っているのですが、そんなわけない。
古来から、頑張らないと人並みの生活など送れないのです。
格差社会の元凶は、我々の世代が、個性とか、趣味とか言って騙されて、
頑張るのはアホだと思い込まされたことにあります。
人間頑張らないと暮らしていけないのですよ、本来。
一部の成功事例に騙され、人生にはゆとりが必要と思わされて、頑張らなかった人が負け。
仕事も趣味もっていうのは、実は頑張ってそこそこ勝ち組にならないと実現できません。
そんなこととっくに気付いているはずなのにね。
スタート地点で騙されて、道を誤ってしまった人は犠牲者ではあるけれど、
その人たちのおかげで勝っている人もいる。
格差社会は、その時点で容認されていたはずなのに。
まさか暮らしていけないレベルまで堕ちるとは思わなかったのかもしれないけれど、
好きなことは勝たないとできないということに気がつくべきだったのですね。 - 310 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/14(日) 14:52:46 ID:0qpCtY5XQ
-
職歴無し30over売れ残り氷河期世代の特徴
・自分の価値を把握できない
・プロのビジネスマンとしての自覚がない
・人生に対する考えが甘い
・自分に対する厳しさに欠ける
・世の中の厳しさがまるでわかってない
・口先だけで、実行力がともなわない
・何に対しても不満を抱く
・物事に対して感謝の気持ちがない
・自分の欠点がわからない
・他人が全て馬鹿に見える
・失敗から学べない
・他人から学べない
・悪いのは会社で、自分は正しいと思っている
・自分が不幸なのは世の中が悪いと思っている
・自己啓発しない
・根性がない
・何事に対しても飽きやすい
・この世の中が実力主義であることがわかっていない
- 312 職歴無し30over売れ残り氷河期世代 投稿日:2007/10/15(月) 08:50:02 ID:I/bW+Rap0
- >>310
全部あてはまり
疲れる世の中だな - 313 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/18(木) 18:39:19 ID:6jrtkint0
- >>310
職歴無い奴にビジネスマンの自覚がないのは当たり前だw - 315 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/19(金) 23:04:15 ID:/HjvszchQ
- >>313
バイトだろうがハケンだろうが仕事して金貰ってりゃ立派なプロ
- 317 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/31(月) 11:08:53 ID:WLlWNk+w0
- 日本の法律で定めている最低賃金は、先進国中世界最低・最悪。
日本国民は、とても先進国の国民とはいえないはず。
ところが、日本国民の教育水準は米国並みに大学数も多く世界最高。 - 365 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/04/16(水) 17:28:28 ID:eePQtQH90
- >>317
ようするに高い能力を
低賃金で働かせれる国って事か。
企業にとっちゃ最高だな。 - 320 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/31(月) 21:34:53 ID:HwQYJ45/0
- 法律で定めている最低賃金は、欧州連合統計局によると、フランスや
イギリス、オランダ、ベルギーが月額17万円台。ルクセンブルクが約21万円。
日本のような10万円-12万円という低さとは大きな違い。 - 348 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/05(水) 10:47:21 ID:xgqXXmq60
- 「国家なんていらない」 蔵研也 著
が、分り易くワーキングプアを解説しています。
要するに、ワーキングプアは経済不況と関係無く、政治の問題だと。
国民が働いても、政治家や官僚が浪費してしまって永遠に国民は豊かになれないシステムに問題があり。
防衛庁の水増し予算は氷山の一角。
自民党議員の仲介手数料・グリーンピアノ保養ホテル・国土省の仕事館・官僚の天下り先とそこでの億単位の退職金
まだまだきりの無いこれらの、無駄はすべて国民の税金で、それは、国民の生活向上に再投資されること無く消えうせる。
自民党や官僚が存在する限り、この国は国民は豊かにならないようです。 - 352 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/17(月) 20:57:16 ID:b+IQ3cq+0
- 日本に格差はありません
どんな貧乏な家に生まれても
学校に行けない、医者にかかれない
という子供はいない - 357 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/04/13(日) 16:55:50 ID:v0INEevy0
- >>352
その通り。
努力が足りない非正規雇用の増加や、
正社員の中にもサービス残業が嫌だなどという甘えた輩が増えていることは
その証拠でしょうね。 - 374 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/17(木) 01:47:40 ID:nlIbvpRn0
- でもな、韓国の大学生は就職前に大体2年間の兵役を経験している。
サムソンの人とかと話してると「あいつとは部隊がいっしょだった」とか、
「あの役員は空軍にいた。兵役の時からすでにエリート」とかという話を聞かされたりする。
兵役義務自体の好悪はあるにせよ、彼らは「兵役義務を経た上での共通の経験・基盤」
というものを意外と評価していたりする。
例えば命令・指示の復唱とか、上下間の情報伝達のプロトコルとかは、
就職後に改めて説明するまでもなく一通り身についていると言う。
これって結構でかくないかと思う。
その意味で、ある程度共通した標準的な考え方を新人の間に
一度構築するというのがすごく大事だ。
ところが新卒時に就職できなかったおまいらは、もう…いや、言うまい。がんばれ。
- 377 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/10(水) 20:55:39 ID:vh4hwvvW0
- 【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
, - ,----、 減税します 補助金払います
(U( ) 最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
| |∨T∨ 消費税も上げません!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙後】
自民党↓ 何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
∧_∧ 最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻り税UPでウハウハ
( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
( /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 379 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/20(土) 22:57:40 ID:v2FTzOD60
-
【経団連が得する輸出戻し税のしくみ】
なぜトヨタやキャノンは儲かるのか?
なぜトヨタやキャノンと違って中小企業は不景気なのか?
なぜ大企業の業績は好調なのに税収は伸びないのか?
なぜトヨタやキャノンが牛耳る経団連や税調は消費税増税に目立った抵抗を示さないのか?
数値は2004年のものになりますが、トヨタが奴隷労働を駆使して上げた純利益は¥1兆1621、
この中から¥332億円を消費税として納税しています。
そして仕入税額控除、還付金として¥2296億を受け取っています。
トヨタの消費税納税額は差し引き1964億円の黒字です。純利益の17%は税金を「貰った」ことによるものですか・・・
一方でキャノンが偽装請負などの違法行為を駆使して達成した純利益は¥3433億、
そして消費税納税額は¥55億、受け取った還付金は¥773億です。
こちらの消費税納税額は¥718億の黒字、純利益の21%は消費税を「貰った」ことによるものとなります
もっと詳しい事は「 ニラ茶でわかる消費税のからくり 」でくぐってネ。 - 408 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/25(日) 18:50:17 ID:2N/oFA830
- 政治や政党に期待してるうちは何もかわらんよ
一回すべて焼き滅ぼすべき - 409 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/08(日) 23:09:09 ID:EMLpzzDL0
- でも選挙は行こうね
- 418 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/04(月) 21:05:13 ID:RK08idJz0
- この国はこのまま徐々に落ちぶれていくような気がする
- 425 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/16(火) 14:02:11 ID:YZ4AXh07O
- 勝ち負け気にしない人がいる事を知ってほしいとか言いながら、この板に来とるやつがおる。
わざわざ「負け組」板をに来るぐらいだから、実は気にしちょう。 - 445 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/10/04(日) 16:28:33 ID:X/NKi5Lt0
-
格差ピラミッド 在日特権~♪
/\ 生活保護もらい放題!
/∧_,∧\
/ <*`∀´> \ 公営住宅は優先入居
/ 在日朝鮮人さま \ 病院学校みんな無料~♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___日本人奴隷___
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート_________\ - 464 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/13(水) 10:40:24 ID:FMMYQkG/0
- 自分の私腹を肥やすことしか考えてない連中が支配してる国
- 471 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/13(土) 15:59:51 ID:vyuVjhuw0
- なあ、お前と食べに行くときはいつもさくら水産のランチタイムだな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月25万稼ぐ山パンのバイトだったとき、奢って貰ったのがさくら水産だったな。
「俺は、毎日こういうところで食べ歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」 お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給が手取り20万だったとき、お前は40万稼ぐんだって胸を張って愛知へ逝ったよな。
『毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ』
『正社員は錆残があって大変だなw俺も残業有るけれど全額出るぜw』
とよく昼夜関係なく酒に酔って電話をかけてきてはそんな事を言っていたな。
他にも、
『上司から社員にならないかと誘われたが、お前を見てたら会社にペコペコする社畜やるなんて馬鹿馬鹿しいから断ったぜw
自由に職場を代えられる派遣社員こそニュータイプの勝ち組だよな!』
『レールに乗っかって皆と同じ様に生きるなんてそんなつまらん人生は御免だぜ』とも言っていたよな。
なあ、どんな風に人生を送るかお前の自由だよ。
只一度決めたら貫き通せよ。
お前から言わせれば正社員になる奴は負け組なんだろ?
それが嫌でフリーターになったのに、何で今更正社員になりたがるんだ?
『新卒ばかり優遇するな』とはお前は言うが、
高校の時教師、親、親戚や友人、知人までもがフリーターはよせと反対し進学と新卒の重要性を説いたのに鼻でせせら笑ってこう言ったじゃないか、
『夢を追って食うに困るなら本望だ』
なら現状を受け入れろよ。
でも、今のお前を見ると、
小銭にしか入ってないお前の財布を見ると、
俺はとてもそこまではいえない。
お前がト○タで派遣切りになったの聞いたし体壊したのも知ってたよ。
その後左翼の人権屋に唆されて派遣労組の入会した為にブラックリストに載って、何処も門前払いをくらってモンテしか逝けなかったのも知ってる。
お前が入った白木屋で、一回りも歳の違う、20代の若い新卒や店長の中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になって研修を続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じさくら水産で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。 お前の賞味期限がとうの昔に切れたんだ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。 - 472 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/13(土) 16:36:33 ID:OLkTME5X0
- 負け組なので3行以上は読めません
powered by 2ちゃんエディタ
![]()
■超・格差社会アメリカの真実
| 負け組 | 18:44 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑