fc2ブログ

NNT速報

   

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【宇宙】2032年に小惑星が地球に衝突の可能性--ロシア宇宙庁長官がラジオで語る

1 ● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★ 投稿日:2009/12/30(水) 23:21:15 ID:???
 【モスクワ大木俊治】インタファクス通信によると、ロシア宇宙庁のペルミノフ長官は30日、
地球に近接する小惑星アポフィスが2032年にも地球に衝突する恐れがあるとして、
近く衝突回避のための専門家会議を開き対策に乗り出すことを明らかにした。
ロシアのラジオ局とのインタビューで語った。

 同長官によると、すでにロシアの専門家から
「(小惑星の)破壊や核爆発を伴わない」特殊装置を使って軌道をそらす計画案が寄せられているという。

 衝突した場合の影響は不明だが、1908年にロシアのシベリア上空で爆発し
半径約30キロにわたって森林を炎上させたとされる「ツングースカ隕石(いんせき)」の
3倍以上の規模になるとの見方も出ている。

 アポフィスは04年に発見され、一時は米航空宇宙局(NASA)が
2029年に地球に衝突する可能性を指摘。
その後、29年には地球上約3万2500キロを通過するが衝突はしないと修正されたが、
その後の軌道予測は困難とされる。

毎日jp
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20091231k0000m030087000c.html


参照:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1262182875/l50

≫ Read More

| 科学ニュース | 22:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「粘菌」、エサの駅つないだら「首都圏の鉄道網そっくり」に…

【研究】 「粘菌」、エサの駅つないだら「首都圏の鉄道網そっくり」に…実際の鉄道網より優れているところも
1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2010/01/22(金) 10:15:26 ID:???0
★「粘菌」エサの駅つなぎ首都圏そっくり鉄道網

・「粘菌」と呼ばれる単細胞生物が鉄道網のような高度なネットワークを構築する能力が
 あることを、北海道大学の手老(てろう)篤史研究員らが突き止めた。

 実験で、粘菌が首都圏鉄道網のミニチュア版そっくりに変形していく様子を確認した。
 22日付の米科学誌「サイエンス」に発表する。

 粘菌は、胞子から小さなアメーバが生まれ、アメーバ同士が融合して、変幻自在に
 伸びるネバネバの集合に育つ。実験では、関東地方をかたどった容器(縦21センチ、
 横17センチ)の中で、横浜や千葉など首都圏の主要36駅に当たる位置にエサを配置。
 東京都心に粘菌を置いた。粘菌はエサを求めて広がり、次第に実際の鉄道網のようになった。

 粘菌が変形した「鉄道網」を分析すると、輸送効率やアクシデント時の迂回(うかい)路の
 確保といった点で、実際のJR鉄道網より優れたところがあるという。手老さんは「数億年を
 生き抜いてきた能力が巧妙な『鉄道網』を構築した」とみる。
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100122-OYT1T00002.htm

※画像:東京都心に置いた粘菌(上)は、エサを求めて広がり(中・8時間後)、鉄道網のような姿になる(下・26時間後)
 
 
 




参照:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264122926/l50

≫ Read More

| 科学ニュース | 12:45 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

| PAGE-SELECT |