貯金2000万円~始める半隠居生活のススメ Part13
1: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:23:53.50 ID:gV1bBDBj0
半隠居を目指して情報交換しましょう
このスレの対象:
隠居生活(アーリーリタイア)する程の貯金は無いが、近い将来2000万円以上の
余裕資金があり、隠居に近い生活を望んでいる方 今は貯金なくても目指している方も含む
・頭ごなしに2000万程度で半隠居ができないと決め付けず、試算を行って検討する
・自分のプランを公開し、みんなで懸念点を話し合い検討する
・半隠居生活で役に立つ情報を提供する
50歳以上でも可能なバイト情報
年金に関する情報
税金対策
食生活のアイデア
老人ホームの情報
投資情報など
「逃げ切り計算機」
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi
前スレ
貯金2000万円~始める半隠居生活のススメ Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1353325937/
このスレの対象:
隠居生活(アーリーリタイア)する程の貯金は無いが、近い将来2000万円以上の
余裕資金があり、隠居に近い生活を望んでいる方 今は貯金なくても目指している方も含む
・頭ごなしに2000万程度で半隠居ができないと決め付けず、試算を行って検討する
・自分のプランを公開し、みんなで懸念点を話し合い検討する
・半隠居生活で役に立つ情報を提供する
50歳以上でも可能なバイト情報
年金に関する情報
税金対策
食生活のアイデア
老人ホームの情報
投資情報など
「逃げ切り計算機」
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi
前スレ
貯金2000万円~始める半隠居生活のススメ Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1353325937/
ネタ元:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1362342233/
4: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:23:57.00 ID:AQAsgO0u0
立って半畳、寝て一畳。天下取っても二合半。
[解説]
どんなに広い家に住んでも、自分の身を置くのに必要なスペースは、起きている
時で半畳、寝ている時でも一畳あれば事足りる。
人がこの世を過ごすのに、大きな屋敷はいらないし、それを自慢するのは、
なおさらみっともない。
■また、戦争にあけくれて天下を取ったとしても、一度に食べられるご飯の量は
二合半が限界である。
美味しい食べ物だって、胃袋の大きさ以上に食べることはできないし、
毎日食べればその美味しさも分からなくなってしまう。
■どんなに出世しても、お金を稼いでも、人が楽しめるものには限界があるのだ。
しょせん、贅沢とは空しいものである。
それならば、物にとらわれない簡素な生活を送り、
自由気ままに人生を楽しんだ方が賢いのではないか?
[解説]
どんなに広い家に住んでも、自分の身を置くのに必要なスペースは、起きている
時で半畳、寝ている時でも一畳あれば事足りる。
人がこの世を過ごすのに、大きな屋敷はいらないし、それを自慢するのは、
なおさらみっともない。
■また、戦争にあけくれて天下を取ったとしても、一度に食べられるご飯の量は
二合半が限界である。
美味しい食べ物だって、胃袋の大きさ以上に食べることはできないし、
毎日食べればその美味しさも分からなくなってしまう。
■どんなに出世しても、お金を稼いでも、人が楽しめるものには限界があるのだ。
しょせん、贅沢とは空しいものである。
それならば、物にとらわれない簡素な生活を送り、
自由気ままに人生を楽しんだ方が賢いのではないか?
5: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:23:58.00 ID:np0ZyFNc0
年齢による(80超えなら無問題)が、常考2000万では全く足りない
ローンが無い家があって最低5千万、そうで無ければ1億以上無いと隠居はミリ
まじめに働け
ローンが無い家があって最低5千万、そうで無ければ1億以上無いと隠居はミリ
まじめに働け
6: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:23:59.00 ID:nyh+rwFP0
2400万を利回り5%で運用すれば月10万の収入になるから
バイトでもして10万稼げば半隠居的な生活は出来るでしょ。
今から始める人は株高になって利回り5%の安定運用は難しいが、
半年前にそうしてた人は株高で元金も増えているだろうし。
そもそも隠居じゃなくて半隠居生活のスレだから。
バイトでもして10万稼げば半隠居的な生活は出来るでしょ。
今から始める人は株高になって利回り5%の安定運用は難しいが、
半年前にそうしてた人は株高で元金も増えているだろうし。
そもそも隠居じゃなくて半隠居生活のスレだから。
7: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:00.00 ID:S+PFM04B0
同じ給料でも すぐ無くなって無一文になる人と何百万も貯金がある人。その差はすぐ無くなります。
それは、2:6:2 でマネーコントロールすること。
①給料の2割は【貯金】
②給料の6割は【生活固定費】
③残り2割は【自己投資】
例えば 手取り20万の場合
①貯金4万
②生活固定費12万
③自己投資4万 となります。
5年の貯金で年収まで到達しますね。
食費・交際費などで上手に節約し、
その分自分へのご褒美に、欲しかった服を買うなど日ごろは質素倹約に。使うところはしっかり使うことで毎日が豊かになります。
最後に自己投資です。
これは【なりたい自分に成るお金】です。
海外で働く夢を持っているなら 質の高いプロの英会話スクールに通う。など
2:6:2でマネーコントロールができれば、
貯金も遊びも、なりたい自分にも成れて人生とお金に豊かに成れます。
詳しくはこちらで。
http://1manen-seikatu.com/
それは、2:6:2 でマネーコントロールすること。
①給料の2割は【貯金】
②給料の6割は【生活固定費】
③残り2割は【自己投資】
例えば 手取り20万の場合
①貯金4万
②生活固定費12万
③自己投資4万 となります。
5年の貯金で年収まで到達しますね。
食費・交際費などで上手に節約し、
その分自分へのご褒美に、欲しかった服を買うなど日ごろは質素倹約に。使うところはしっかり使うことで毎日が豊かになります。
最後に自己投資です。
これは【なりたい自分に成るお金】です。
海外で働く夢を持っているなら 質の高いプロの英会話スクールに通う。など
2:6:2でマネーコントロールができれば、
貯金も遊びも、なりたい自分にも成れて人生とお金に豊かに成れます。
詳しくはこちらで。
http://1manen-seikatu.com/
8: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:01.00 ID:vGoq0Wfs0
どうでしょうか
http://fukuoka.jpn.org/befree/column.html
■支出の計算
家を買ってからしばらく生活スタイルの模索をしていたがどうやらこの辺で収まりそう。
#一般的に月額8万円が目安とよく言われますがまさにその額となりました。
□年間ベースの支出計算
・食費:360,000円(30,000円*12ヶ月)
・医療保険:30,000円(2,500円*12ヶ月)
・固定資産税:90,000円 (土地4.5万+家屋4.5万)
・電気:60,000円(5,000円*12ヶ月)
・ガス:18,000円(1,500円*12ヶ月)
・水道:18,000円(3,000円*年6回)
・通信費:66,000円(5,500円(JCOM TV+NET12M)*12ヶ月)
・ケータイ:24,000円(2,000円*12ヶ月)
・家の修繕積み立て:100,000円(10年で100万円として計算)
・その他雑費:180,000円(月1.5万円として計算)
計:946,000円
http://fukuoka.jpn.org/befree/column.html
■支出の計算
家を買ってからしばらく生活スタイルの模索をしていたがどうやらこの辺で収まりそう。
#一般的に月額8万円が目安とよく言われますがまさにその額となりました。
□年間ベースの支出計算
・食費:360,000円(30,000円*12ヶ月)
・医療保険:30,000円(2,500円*12ヶ月)
・固定資産税:90,000円 (土地4.5万+家屋4.5万)
・電気:60,000円(5,000円*12ヶ月)
・ガス:18,000円(1,500円*12ヶ月)
・水道:18,000円(3,000円*年6回)
・通信費:66,000円(5,500円(JCOM TV+NET12M)*12ヶ月)
・ケータイ:24,000円(2,000円*12ヶ月)
・家の修繕積み立て:100,000円(10年で100万円として計算)
・その他雑費:180,000円(月1.5万円として計算)
計:946,000円
10: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:03.00 ID:A8jVIug/0
自分は49歳 独身 持家なし(現在アパート暮らし 東京) 借金なし 貯金2000万
会社今すぐ辞めたい(人間関係最悪)の人間です。 家賃の安い地方に引っ越して
半分引退したいのですが、どう思われますか? 同じ境遇の皆様
会社今すぐ辞めたい(人間関係最悪)の人間です。 家賃の安い地方に引っ越して
半分引退したいのですが、どう思われますか? 同じ境遇の皆様
11: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:04.00 ID:cKO/B6XF0
あまり家賃の安い地方に引っ越すと
半分引退の半分の部分であるパート仕事がなかなか見つけにくいと思うから
もう今後の人生全く働かないつもり(つまり全隠居)でいないとキツイと思う
半分引退の半分の部分であるパート仕事がなかなか見つけにくいと思うから
もう今後の人生全く働かないつもり(つまり全隠居)でいないとキツイと思う
12: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:05.00 ID:c4Ynlchn0
10 の引退したい人間です。お返事ありがとうございました。
体力、精神状態とも限界ですが、もう少し頑張って働きます。
しかし 現在の若い人の境遇は私の若いころに比べて非常に厳しいですね。
私は、恵まれているのではと思いました。
体力、精神状態とも限界ですが、もう少し頑張って働きます。
しかし 現在の若い人の境遇は私の若いころに比べて非常に厳しいですね。
私は、恵まれているのではと思いました。
13: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:06.00 ID:eEgGnl0c0
家賃と生活費でどのくらいかかるのかによるね。
例えば月20万円かかるのなら東京でそのぐらい稼げる
楽な仕事に転職する手もある^^
2013年02月18日17:01 田舎はマジで仕事がない→正社員で月収10万円
http://shikaku2ch.doorblog.jp/archives/23637058.html
田舎はきびしいみたいだぞ。
例えば月20万円かかるのなら東京でそのぐらい稼げる
楽な仕事に転職する手もある^^
2013年02月18日17:01 田舎はマジで仕事がない→正社員で月収10万円
http://shikaku2ch.doorblog.jp/archives/23637058.html
田舎はきびしいみたいだぞ。
15: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:08.00 ID:xHh6TzSf0
仕事 やめたくて頭が変になりそうだ、明日も1日中働かされて 昼めしの時間も
30分もない。体がだるい やる気が起きない。50歳近いの私と 20代
半ばの若手が同じ体力仕事をさせられている、 憂鬱である。 もう寝る。
今引退しても 2,3年はどうにか生きられるが、それ以降は暗い。
30分もない。体がだるい やる気が起きない。50歳近いの私と 20代
半ばの若手が同じ体力仕事をさせられている、 憂鬱である。 もう寝る。
今引退しても 2,3年はどうにか生きられるが、それ以降は暗い。
18: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:11.00 ID:LzBfctFV0
>>15
仕事辞めても頭が変になるかもな
仕事辞めても頭が変になるかもな
17: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:10.00 ID:A+6II2jg0
★資産2000万からのリタイア生活【隠居】4
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:50:26.24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1332330626/l50
◆ヒキコモリタイア
月数万の利益。とにかく社会に出たくない人。既存の価値観を徹底否定。
◆質素リタイア
月十数万の利益。「田舎で自給自足」とかもこのクラスか。
独身か、よっぽど理解ある嫁さんか。
◆のほほんリタイア
月数十万(50万くらいまで)。サラリーマンが稼ぐ給料とだいたい同額を
仕事しないで受け取るクラス。人並みの生活レベル。仕事しない分ストレスレス。
◆プチブルリタイア
月50万~。ここらへんからようやく「仕事するより、家で投資してるほうが儲かるし」と
人前で言える。
◆勝ち組リタイア
月100万~。ロレックスも買いなはれ。外車も乗りなはれ。ドルガバも着なはれ。
そんでときどき、本物のセレブに遭遇して打ちのめされなはれ。
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:50:26.24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1332330626/l50
◆ヒキコモリタイア
月数万の利益。とにかく社会に出たくない人。既存の価値観を徹底否定。
◆質素リタイア
月十数万の利益。「田舎で自給自足」とかもこのクラスか。
独身か、よっぽど理解ある嫁さんか。
◆のほほんリタイア
月数十万(50万くらいまで)。サラリーマンが稼ぐ給料とだいたい同額を
仕事しないで受け取るクラス。人並みの生活レベル。仕事しない分ストレスレス。
◆プチブルリタイア
月50万~。ここらへんからようやく「仕事するより、家で投資してるほうが儲かるし」と
人前で言える。
◆勝ち組リタイア
月100万~。ロレックスも買いなはれ。外車も乗りなはれ。ドルガバも着なはれ。
そんでときどき、本物のセレブに遭遇して打ちのめされなはれ。
19: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:12.00 ID:AGbgDJkg0
お金はあるほど心に余裕が出てきます。
心に余裕を持たせたければ、お金をたくさん持つことが一番早い話です。
お金は人間の未知なる心に大きな影響を与え余裕という栄養を与えてくれます。
お金がないときは性格も悪く考えも狭くて小さくなりがちです。
心に余裕を持たせたければ、お金をたくさん持つことが一番早い話です。
お金は人間の未知なる心に大きな影響を与え余裕という栄養を与えてくれます。
お金がないときは性格も悪く考えも狭くて小さくなりがちです。
22: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:15.00 ID:7eih36I60
株で100万ほど1週間で儲けた、しかし100万円だけでは、全く足らない。
もっと大金を投じておけばよかった。人生には勝負の時がある。失敗した。
もっと大金を投じておけばよかった。人生には勝負の時がある。失敗した。
23: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:16.00 ID:bsI2fyu60
けど、100万儲けたのすごいよ
24: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:17.00 ID:Xn9mpime0
お金は貯めても意味ない
1億はあるが、減っていくのは耐え難い。
結局、安い給料でやりくりすることになる。
やはり、生活には安定的長期的に高い給料が入ってくるのが一番
使って減っていくのは精神的に耐え難い
1億はあるが、減っていくのは耐え難い。
結局、安い給料でやりくりすることになる。
やはり、生活には安定的長期的に高い給料が入ってくるのが一番
使って減っていくのは精神的に耐え難い
25: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:18.00 ID:BodnrV8P0
俺は48持家(ローンは今年終了予定)借金50万。
バイト手取月12万くらい。 週休3日死守。
最近毎日200円貯金してる。500円は無理だけど200円は結構やれる。
小瓶の中を一杯にして置物代わり。欲しい物もなく、独身だから身軽。
自炊こなすし、外食他遊び、出歩き一切無し。 庭は結構広く、ガーデニング
出来るし、見た目はリッチっぽい。 田舎の県庁所在地郊外・・物価安い!
バイト以前は1年間丸々無職だったが、バイトやり出して休日の充実感を覚え
やっぱり何かしら働いてないとメリハリがないと悟った。
バイト手取月12万くらい。 週休3日死守。
最近毎日200円貯金してる。500円は無理だけど200円は結構やれる。
小瓶の中を一杯にして置物代わり。欲しい物もなく、独身だから身軽。
自炊こなすし、外食他遊び、出歩き一切無し。 庭は結構広く、ガーデニング
出来るし、見た目はリッチっぽい。 田舎の県庁所在地郊外・・物価安い!
バイト以前は1年間丸々無職だったが、バイトやり出して休日の充実感を覚え
やっぱり何かしら働いてないとメリハリがないと悟った。
26: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:19.00 ID:FoenGBgc0
24番さんに質問があります。 1億円持っていても人生は退屈なのでしょうか?
自分は その1/10くらいしかお金をもっていない40歳の男です。
1億円あったら好きなことで暮らしていけると思うのですが。
自分はそんな大金持ったことがないので....ご回答よろしくお願いします。
自分は その1/10くらいしかお金をもっていない40歳の男です。
1億円あったら好きなことで暮らしていけると思うのですが。
自分はそんな大金持ったことがないので....ご回答よろしくお願いします。
28: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:21.00 ID:d/RydFIU0
>>26
退屈ではない。退屈なのは、
【使い切れない】独身金持ちニー2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1364959918/
のスレの住人みたいな人でこういう人は羨ましいと思う。
1億、それも25年かけて貯めた金ともなると減らす、減っていくのは不安なのだ。
1億くらいじゃ贅沢して一生働かなくて良いという金額でもない。
オセロの中島が言ってるように、7000万円なんて一ヶ月で使いきれると言ってたし。愛知の中学生がいじめカツアゲで5000万円とって使い切れちゃうくらい、金はすぐ消えていくもの。
結局、安い給料の範囲内で一ヶ月生きるしかなく生活残業して汲々と暮らしてるよ。性格も影響あるだろけど。
今70歳位なら安心かもしれんが野球の監督が9回裏2死2ストライクで10点差で勝ってないと最後まで気を抜けないと言ってたのがいたが、同じようなもん。
退屈ではない。退屈なのは、
【使い切れない】独身金持ちニー2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1364959918/
のスレの住人みたいな人でこういう人は羨ましいと思う。
1億、それも25年かけて貯めた金ともなると減らす、減っていくのは不安なのだ。
1億くらいじゃ贅沢して一生働かなくて良いという金額でもない。
オセロの中島が言ってるように、7000万円なんて一ヶ月で使いきれると言ってたし。愛知の中学生がいじめカツアゲで5000万円とって使い切れちゃうくらい、金はすぐ消えていくもの。
結局、安い給料の範囲内で一ヶ月生きるしかなく生活残業して汲々と暮らしてるよ。性格も影響あるだろけど。
今70歳位なら安心かもしれんが野球の監督が9回裏2死2ストライクで10点差で勝ってないと最後まで気を抜けないと言ってたのがいたが、同じようなもん。
27: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:20.00 ID:Zu1S4L160
俺だったら5000万ぐらい蓄えて後は適度に楽な仕事を普通にこなして
仕事帰りに飲みいったり温泉行ったりその他趣味に時間をあてたりできればと思ってる
週休二日に祝日休みに長期休暇あり残業なしぐらいで良いし
その上で経済的な自由があれば良いがその基準は人それぞれだろうな
仕事帰りに飲みいったり温泉行ったりその他趣味に時間をあてたりできればと思ってる
週休二日に祝日休みに長期休暇あり残業なしぐらいで良いし
その上で経済的な自由があれば良いがその基準は人それぞれだろうな
29: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:22.00 ID:d/RydFIU0
参考に年収は、10年位前1000万円が1年だけあって以降、800万円代、3年前より700万円代となり、今年は400万円代だよ。
その中で赤字にならないように生活してるので心に余裕なんて全く無いよ。
その中で赤字にならないように生活してるので心に余裕なんて全く無いよ。
30: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:23.00 ID:fflm7ep20
貯金が趣味になってるなw
毎月余りがないと不安になってそうだ
結構年収が良いままきてそうだから基本の支出がそれなりなんだろう
多分誰から見ても文化的な生活を送れてんじゃないか
その不安も含めてそれなりに充実した生活だと思うから・・・まあ気楽にガンバレ
毎月余りがないと不安になってそうだ
結構年収が良いままきてそうだから基本の支出がそれなりなんだろう
多分誰から見ても文化的な生活を送れてんじゃないか
その不安も含めてそれなりに充実した生活だと思うから・・・まあ気楽にガンバレ
32: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:25.00 ID:j7MCc9V80
人それぞれだと思うけど、自分なら1億もあれば十分食べていけるし、遊んで、
趣味の海外旅行もいくらでもいけると思った。
趣味の海外旅行もいくらでもいけると思った。
33: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:26.00 ID:mxSkLf+00
1億だと年200万の生活費必要としても、
50年で無くなってしまう。
50年で無くなってしまう。
37: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:30.00 ID:A+CirE2j0
>>33
それでなんの問題もないと思うけど。
それでなんの問題もないと思うけど。
34: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:27.00 ID:cDxmB6C20
年2%の利回りでいけば、ずっと減らずに200万得られるだろ
38: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:31.00 ID:SGnLNV+T0
200万で年間なんて生きてる意味なし
400は最低ライン都内なら500ないとまともな生活はできないだろ
400は最低ライン都内なら500ないとまともな生活はできないだろ
41: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:34.00 ID:Wqn8/w320
>>38
賃貸ならね
家があれば夫婦二人なら300万
年金で贅沢出来なくても楽しめる
賃貸ならね
家があれば夫婦二人なら300万
年金で贅沢出来なくても楽しめる
39: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:32.00 ID:CRrhz0Oh0
かといって死ぬわけにもいかんから身の丈にあった生活するだけ
42: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:35.00 ID:yim+TSAK0
実際問題、
30歳や40歳台で貯蓄2000万だと質素な生活になるだろう?
そんな中で趣味で過ごすといっても
趣味に飽きたり、更に歳をとって価値観かわったりしていくわけだ
だんだん時間持て余して
暇になってきて、ノイローゼになったりしないか?
30歳や40歳台で貯蓄2000万だと質素な生活になるだろう?
そんな中で趣味で過ごすといっても
趣味に飽きたり、更に歳をとって価値観かわったりしていくわけだ
だんだん時間持て余して
暇になってきて、ノイローゼになったりしないか?
46: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:39.00 ID:QWg+87FHP
>>42
俺は酒もタバコも嫌いだ。娯楽はネットと読書。
職場の飲みもない。
月1で友人と外食したりはする。普通に充実してる。
最近は貯蓄も趣味になってるな。住友商事の株で年間20万ぐらい配当がある。
商事株は高利回りだから、美味しい。
俺は酒もタバコも嫌いだ。娯楽はネットと読書。
職場の飲みもない。
月1で友人と外食したりはする。普通に充実してる。
最近は貯蓄も趣味になってるな。住友商事の株で年間20万ぐらい配当がある。
商事株は高利回りだから、美味しい。
44: 名無しさん@引く手あまた 2013/03/04(月) 05:24:37.00 ID:926DYt+30
このスレは、同じ話題が無限ループ。
| 転職 | 14:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑