fc2ブログ

NNT速報

   

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

”世界で最も美しい都市ベスト12”にアジアで唯一アノ都市が選ばれる!

”世界で最も美しい都市ベスト12”にアジアで唯一アノ都市が選ばれる!
1 : マジックインキ(東京都):2010/01/29(金) 18:38:32.61 ID:ID6QwBIi

<世界で最も美しい都市ベスト12>アジア唯一、東京がランクイン―米誌

2010年1月27日、環球網によると、米誌・フォーブス(電子版)は22日付で「世界で最も美しい都市ベスト12」を発表した。
アジアからは日本・東京が第12位に唯一、ランクインした。

同ランキングは、都市の見た目の美しさだけでなく、その都市の持つ歴史・象徴性・都市計画・建築物・発展の持続性など、
各方面の専門家の様々な調査・評価を考慮して選出された。ベスト12に選ばれた各都市は以下の通り。

1位―フランス・パリ(著名な観光地:シャンゼリゼ大通り、エッフェル塔)
2位―カナダ・バンクーバー(コースト・マウンテンズ、スタンレー・パーク)
3位―オーストラリア・シドニー(ハーバーブリッジ、シドニー・オペラハウス)
4位―イタリア・フィレンツェ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂、アルノ川)
第5位―イタリア・ヴェネツィア(運河とゴンドラ、サン・マルコ寺院)
第6位―南アフリカ共和国・ケープタウン(テーブルマウンテン、カーステンボッシュ国立植物園)
第7位―米国・サンフランシスコ(ゴールデン・ゲート・ブリッジ、ゴールデン・ゲート・パーク)
第8位―米国・シカゴ(ミレニアム・パーク、ミシガン湖)
第9位―米国・ニューヨーク(セントラル・パーク、エンパイア・ステート・ビルディング)
第10位―英国・ロンドン(ビッグ・ベン、ロンドン橋)
第11位―英国・ケンブリッジ(キングス・カレッジの礼拝堂、クイーンズ・カレッジの数学の橋)
第12位―日本・東京(皇居、東京タワー、桜)(翻訳・編集/HA)

http://news.livedoor.com/article/detail/4576308/



56 : シャープペンシル(豪):2010/01/29(金) 18:47:46.61 ID:7s5yY3qS
>3位―シドニー(ハーバーブリッジ、シドニー・オペラハウス)
よくお散歩で行くがコーラ飲んで煙草プカプカする分にはお勧め。
飛行機に乗ってまで見に行く価値はない。




10 : カンナ(埼玉県):2010/01/29(金) 18:40:53.85 ID:P/I6GLgS
がっかり都市ランキングじゃんw




11 : 虫ピン(dion軍):2010/01/29(金) 18:41:09.73 ID:kOpPIXSX
そんなに綺麗か?
それとも外から見ると有名な都市もみんなそんな感じ?




14 : 鏡(長屋):2010/01/29(金) 18:41:36.30 ID:MxXZCBcC
プラハとか綺麗なのに入ってないんだな




16 : シャープペンシル(東京都):2010/01/29(金) 18:42:00.89 ID:T2oAwnLo
>>1
バンクーバーはオリンピック終わったら圏外だろ




24 : ホールピペット(長野県):2010/01/29(金) 18:43:14.31 ID:H3SxliPq
ローマは綺麗だったな、と思ったらフィレンツェしかなくてワロタ

>その都市の持つ歴史・象徴性・都市計画・建築物・発展の持続性など
東京に歴史・都市計画・建築物で目ぼしいものが見当たらないんだけど
桜とかwどこにでもんあるだろw




35 : ろう石(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 18:44:24.24 ID:+g4kcac6
フランスは会話が通じれば住むにはかなり環境いいよな
公園とかでかいし綺麗だし休日はボーっとできる




36 : カッター(東京都):2010/01/29(金) 18:44:36.88 ID:Y8cmMrzh
綺麗な町か 札幌>金沢>京都>横浜>東京>博多>=広島>>大阪
大阪は汚いのが魅力だし




49 : 筆(関東):2010/01/29(金) 18:47:02.25 ID:r33cHofZ
>>36
札幌は整ってるよな




77 : れんげ(dion軍):2010/01/29(金) 18:51:25.34 ID:tyzQIG9K
>>36
金沢か…
そうなのか?地元だけどそんな綺麗な街ってイメージないけど…
まぁいい評価だからありがたく受け取っておくが




149 : フードプロセッサー(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:00:06.02 ID:hz8D3htZ
>>36
横浜できれいなのは臨海部だけ
駅前とか汚い




323 : 首輪(大阪府):2010/01/29(金) 19:35:22.11 ID:roKJi6tA
>>256
そんな狭い地域だけ挙げても…




587 : 首輪(アラバマ州):2010/01/29(金) 21:08:22.75 ID:Vfig36Za
>>36
広島はもうちょい上じゃないか?
広島駅前は腐ってるが




42 : 虫ピン(dion軍):2010/01/29(金) 18:46:04.28 ID:kOpPIXSX
よく見たら皇居ってあるな
あの周りなら確かに比較的きれいだ




43 : 鉛筆(東京都):2010/01/29(金) 18:46:05.73 ID:l4Y6ERCy
東京タワーが美しいワロタ




44 : ラジオペンチ(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:46:11.49 ID:A5MeBzDl
このランキングで一番規模が大きくて人口が多いのが東京
いろんな側面があるってことだね
小さい都市は全て同じパターンだし






46 : エバポレーター(dion軍):2010/01/29(金) 18:46:24.31 ID:YGtgpDAL
東京タワーw
エッフェル塔のパクリだろwwww




51 : 画鋲(埼玉県):2010/01/29(金) 18:47:08.35 ID:xaB4csk7
シンガポールはいってねえの?
ゴミポイ捨てするだけで罰せられるのに




52 : ばね(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:47:13.75 ID:BNs4ocW+
>「世界で最も美しい都市ベスト12」

なんで12なの?
日本に気を使ったの?




53 : テンプレート(コネチカット州):2010/01/29(金) 18:47:27.13 ID:Zt9S29VZ
日本はどこに行っても同じ建物があって同じ風景で無機質だからな
清潔だけど綺麗ではない




54 : るつぼ(中国・四国):2010/01/29(金) 18:47:32.43 ID:lcr3mOfI
ベネチアは本当に良かった。
でも水上がってきてて衛生面ではどうかと。
東京も空気汚いし。
だからこのランキングってそうゆう細かい事どうでもいい外人の考えだな。




67 : 製図ペン(京都府):2010/01/29(金) 18:50:08.04 ID:nT6dh/Ag
><世界で最も美しい都市ベスト12>アジア唯一、東京がランクイン―米誌

>第12位―日本・東京(皇居、東京タワー、桜)


そうまでして日本を入れたかったのか




73 : ノート(東京都):2010/01/29(金) 18:50:59.77 ID:TgcIFPjl
岡山は?




90 : 首輪(北海道):2010/01/29(金) 18:53:00.75 ID:jZEwzs00

函館の夜景…(´・ω・)




92 : 浮子(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:53:09.91 ID:FIqyrJJo
世界一魅力的な都市: 東京が No. 1 な 50 の理由

http://www.cnngo.com/tokyo/none/50-855494




93 :ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/01/29(金) 18:53:21.42 ID:xHKlIqv/

東京駅、有楽町、霞ヶ関近辺のビル群や皇居辺りが綺麗なのは分かるが東京タワーは無いわ




126 : 首輪(東京都):2010/01/29(金) 18:56:05.32 ID:PAw9Z2Cf

わるくないじゃん




244 : 豆腐(長野県):2010/01/29(金) 19:17:27.33 ID:gUvqTJdU
>>126
都庁が富士山からの竜脈を遮断して~みたいな話を思い起こさせる画像だな




144 : クレパス(青森県):2010/01/29(金) 18:59:32.87 ID:esMFoEtj
シカゴ確かに綺麗だ





151 : チョーク(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 19:00:29.60 ID:wbTeuCEZ
シカゴには出張で良く行くが、高層ビル群はなかなかのものだよ。
夜景も綺麗でおすすめ。




159 : 銛(dion軍):2010/01/29(金) 19:01:28.34 ID:XHdO88+F
大都会岡山

岡山駅東口からの風景

岡山県庁と市内東部を流れる旭川 向こう岸の巨大な緑地帯が後楽園である

岡山のビジネス街
左からベネッセ本社、中国新聞社本社、英会話イーオン本社、そして一番右が林原グループ総本社である。

岡山一番街(岡山駅地下商店街) 世界初の本格的ジオフロント

岡山駅を発車した新幹線500系

児島湖周辺 奥に見える超高層ビル群は天満屋ハピータウン

児島・下津井 瀬戸大橋が見える





177 : 砥石(沖縄県):2010/01/29(金) 19:04:15.35 ID:wfoXJffH






192 : 三脚(東京都):2010/01/29(金) 19:08:38.34 ID:CSyMh5/D
>>177
リバーポイントタワーに東京ツインパークスか
愛宕グリーンヒルズの夜景もヨロ




180 : やかん(北海道):2010/01/29(金) 19:05:01.29 ID:zGIPRfLw
東京住んでたけど、一度も美しい街だと思ったことないな。
札幌のほうが全然マシだと思う。ガチで




186 : 釣り針(九州):2010/01/29(金) 19:07:07.22 ID:zsq2yL1H
>>180
小樽だっけか
夜のあの町は幻想的でいい




196 : 首輪(埼玉県):2010/01/29(金) 19:09:47.65 ID:vbqEYIk3

悪くない




205 : セラミック金網(北海道):2010/01/29(金) 19:11:25.30 ID:iJxQJ5Iv
函館のほうが1000000万倍きれい
函館
あとこれおれんちの小山から見た札幌

札幌夜景





215 : やかん(北海道):2010/01/29(金) 19:12:42.16 ID:zGIPRfLw
>>205
小山って旭山公園じゃねーかwww




234 : カッター(東京都):2010/01/29(金) 19:16:04.36 ID:Y8cmMrzh
>>205
函館は行ったことないんだよなあ
いいところっぽいけど




206 : 絵具(北海道):2010/01/29(金) 19:11:33.38 ID:fAcVQE8d
東京が江戸の町並みをそのまま残してたら
ダントツの一位だったはず




218 :ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/01/29(金) 19:13:16.28 ID:xHKlIqv/

>>206
そんな感じの京都の町をこないだテレビで見たがあれはいいね
川沿いのやつ




226 : 彫刻刀(京都府):2010/01/29(金) 19:15:00.43 ID:sGqLlHCu
>>218

こういうやつか




240 :ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/01/29(金) 19:17:08.88 ID:xHKlIqv/

>>226
そうそうこれこれ
ここはそのうち行ってみたい
京都は暑いから住みたくはないけど




245 : 万年筆(アラビア):2010/01/29(金) 19:17:33.38 ID:+TQyWcQD
どう見ても香港より東京の方が綺麗だろ?

香港人の俺もそう思うから、間違えなし。ただし、香港は中国じゃない事を理解して欲しい。




246 : マイクロシリンジ(長屋):2010/01/29(金) 19:17:34.65 ID:r5B0tWrc
こういうわけわからんランキングは、選ぶ連中が何者かを見れば、終わり。
つまらん。




249 : 万年筆(東京都):2010/01/29(金) 19:17:53.88 ID:Cvt0O4iZ
東京の風景のどこが美しいんだよ…




257 : カラムクロマトグラフィー(関西・北陸):2010/01/29(金) 19:19:56.87 ID:Lmn/ZFcU
京都は真面目に観光都市として開発し直した方がいい
まず電柱なくせ




259 : ドライバー(関東・甲信越):2010/01/29(金) 19:20:17.74 ID:+NE67v9Q
日本の美しい都市ベスト12
能代
沼津
長岡
富士
君津
久慈
東京
蒲郡
徳島
米子
大分
沖縄




261 : エリ(神奈川県):2010/01/29(金) 19:20:49.68 ID:o5BAtmef
6位が南アフリカ・ケープタウンという点で信用できん
国土が荒廃しきってヨハネスブルグを中心に犯罪組織がはびこり
モヒカンのおっさんが改造バイクで暴れまわってるイメージしかない




268 : シャーレ(三重県):2010/01/29(金) 19:22:06.62 ID:2nlkEpyc
>>261
ケープタウン限定じゃガチ
他の南のほうもマシ




264 : シュレッダー(東京都):2010/01/29(金) 19:21:14.68 ID:o9yfzAi4
京都は綺麗なんだけど一部だけなんだよ。
もう少し全体的にあの雰囲気出せたらすげえ都市になると思うよ。
情緒あふれる場所が狭すぎてテーマパーク感がある。




274 : カラムクロマトグラフィー(関西・北陸):2010/01/29(金) 19:23:44.05 ID:Lmn/ZFcU
>>264
その一部も点在してるから
移動途中で観光気分削がれるんだよな
町屋街を国挙げて作れば良いのに




299 : やかん(三重県):2010/01/29(金) 19:30:09.84 ID:gUC/Od+o
>>275
やっぱ世界のYokkaichiだな





302 : やかん(北海道):2010/01/29(金) 19:30:55.61 ID:zGIPRfLw
>>299
喘息になるだろwww




314 : るつぼ(青森県):2010/01/29(金) 19:32:47.17 ID:1UBD4Tri
>>299
気管支が熱くなるな




320 : マイクロシリンジ(長屋):2010/01/29(金) 19:34:29.13 ID:dRpARjKR
>>299
新羅カンパニーだろこれ




287 : ばんじゅう(東京都):2010/01/29(金) 19:26:55.43 ID:wI8lqdxJ
皇居周辺とか、丸の内の再開発はかなり上手くいってるから
あのへんだけ見ると東京は綺麗だと思うかもね。

八重洲側はひどいもんだけど。






297 : ピンセット(宮城県):2010/01/29(金) 19:30:03.78 ID:NymUefLW
皇居のとこは綺麗だなぁ。でもそれ以外はゴチャゴチャだろ。

というか、パリとかもそんなもんなの?なんかテレビで見ると
どこ行っても絵になるような風景に思えるんだけど。




310 : 集魚灯(三重県):2010/01/29(金) 19:32:05.66 ID:hSi4h/jP
尾鷲市





311 : 首輪(大阪府):2010/01/29(金) 19:32:23.75 ID:GJgwZrGQ
ここまでスカイタワー41なし




317 : 首輪(関西地方):2010/01/29(金) 19:33:27.28 ID:WEtC7w2m
国名 観光客(万人) 観光収入(百万ドル)
1 フランス 7701 32329
2 スペイン 5174 33609
3 アメリカ 4189 66547
4 イタリア 3979 26915
5 中国 3680 20385
6 イギリス 2418 17591
7 カナダ 2005 9700
9 メキシコ 1966 8858
10 オーストリア 1861 11237
11 ドイツ 1796 19159
12 香港 1656 10117
16 マレーシア 1329 6785
19 タイ 1087  
21 シンガポール 699  
25 マカオ 656  
27 韓国 534  
28 日本 529  
29 インドネシア 503  
33 台湾 272
35 フィリピン 193  
36 ベトナム 159  




318 : 絵具(コネチカット州):2010/01/29(金) 19:34:01.94 ID:oNru0rqP
どうせGoogleEarth見て決めたんだろ




325 : 集魚灯(三重県):2010/01/29(金) 19:35:35.77 ID:hSi4h/jP
夜の東アジア





339 : マイクロシリンジ(長屋):2010/01/29(金) 19:38:25.01 ID:dRpARjKR
>>325
日本海あたりにぼ~っとした明かりが見えるけど
なんなのこれ
日韓間




341 : 集魚灯(三重県):2010/01/29(金) 19:39:10.16 ID:hSi4h/jP
>>339
漁船




350 : 印章(東京都):2010/01/29(金) 19:40:38.11 ID:z2cr6F30
>>325
北朝鮮お通夜すぎ・・・




367 : おろし金(catv?):2010/01/29(金) 19:44:34.92 ID:C0ADTiK3
>>325
東京大都市圏は人口世界一なんだよな
韓国って島だったっけ?




367 : おろし金(catv?):2010/01/29(金) 19:44:34.92 ID:C0ADTiK3
>>325
東京大都市圏は人口世界一なんだよな
韓国って島だったっけ?




336 : グラフ用紙(神奈川県):2010/01/29(金) 19:37:35.97 ID:3ityw3IE
>同ランキングは、都市の見た目の美しさだけでなく、その都市の持つ歴史・象徴性・都市計画・建築物・発展の持続性など、
各方面の専門家の様々な調査・評価を考慮して選出された。

アメリカが破壊しといてよく東京を選べたなw




366 : フラスコ(三重県):2010/01/29(金) 19:44:29.29 ID:3ooJqcZJ
東京ねえ
外人が選ぶなら日本は京都
アジアならシンガポールだと思ってたけどな




378 : 蒸発皿(catv?):2010/01/29(金) 19:48:38.54 ID:OEfvd6h/
シンガポールはゴミは全然落ちてないけど普通だな
建物も綺麗なんだけどなぜか地味に見える。
敷地・立地条件が狭いっていうのが地味に見せちゃうのかも。




407 : エバポレーター(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:57:03.70 ID:uFT+a8ZQ
旅行社の俺だがフィレンツェはよかったな
ドラクエで言うと路地裏はロンガデセオみたいで洗濯ものがロープに吊るされてるのがなんか気に行った
ローマは3日で飽きた。ハリーポッターみたいな格好した楽器隊の少年少女はほんわかしたけどね




407 : エバポレーター(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:57:03.70 ID:uFT+a8ZQ
旅行社の俺だがフィレンツェはよかったな
ドラクエで言うと路地裏はロンガデセオみたいで洗濯ものがロープに吊るされてるのがなんか気に行った
ローマは3日で飽きた。ハリーポッターみたいな格好した楽器隊の少年少女はほんわかしたけどね




415 : 冷却管(三重県):2010/01/29(金) 20:00:39.24 ID:Rm1K+G9V
同じ夜景でもこういうのが好き










425 : エバポレーター(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:03:23.17 ID:uFT+a8ZQ
>>415
三枚目どこ?飛騨高山?京都?





445 : 墨壺(石川県):2010/01/29(金) 20:06:52.33 ID:xAa7S/2j
>>425
金沢
でもこれ実物より写真写りいい方だと思う




416 : そろばん(愛知県):2010/01/29(金) 20:00:40.99 ID:3Tbwg+xp
白川郷を予想してた




419 : 首輪(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:01:47.66 ID:r3uVVwrq
フランス、イタリア、日本以外は全部アングロサクソン圏じゃん
アングロサクソンランキングだな




443 : 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 20:06:45.16 ID:N8bCQnZj
>>419
アメリカのランキングだしな
イギリスかどっかのランキングだとほとんどヨーロッパだったきがす
ウィーンとかおとぎの世界だし




431 : アリーン冷却器(東日本):2010/01/29(金) 20:04:16.39 ID:MIefHEbB
去年の夏行ったとこ こういうところが日本のいいところ





451 : 彫刻刀(京都府):2010/01/29(金) 20:12:06.70 ID:sGqLlHCu


竹林
塔







458 : ちくわ(東京都):2010/01/29(金) 20:13:45.31 ID:8fUMDj1q
ニュー速にふさわしい都市ってどこだよ やっぱり秋葉原(あの広場付き)?




459 : ペン(catv?):2010/01/29(金) 20:13:47.27 ID:S/ohvYVj
皇居周辺は緑が多いよな





464 : テンプレート(コネチカット州):2010/01/29(金) 20:15:00.70 ID:2T+1tHzr
大都会岡山が入ってないから信用できないランキング




| ニュース速報 | 23:58 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

岡山県民だが、この前数年ぶりに駅前行ったら寂れまくっていて笑った
住んだ中で一番汚かったのは大阪だけど、物価も安くてインフラもしっかりしてるから案外住みやすかったな
ただ、一部で一人ではいけない所があるけど

| 以下、名無し | 2010/01/30 12:13 | URI |















非公開コメント

TRACKBACK URI

http://gogo2chmeguri.blog91.fc2.com/tb.php/715-a6408941

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT